ファミリークリスマス@マイルズ家 その2
2007.01.04 Thu



日本ならまだ三賀日をエンジョイしてるとこでしょうがー、今日はもうリバティーでボランティア初めして参りましたー。
休暇でリフレッシュしてきたばっかなので、めーっちゃ集中できていーっぱい修復が進みまちたよん♪
ってことで、クリスマス報告の続きをば…。
12月25日の続き
プレゼント披露会が終わると、近所に住む親戚たち(おじいちゃん、おばあちゃん、叔父さん、従兄弟くん)がゾロゾロとやって来て、クリスマス・ディナーを頂きます。ディナーって言うと夕飯を思い浮かべちゃうと思いますが、こっちのクリスマスはお昼にディナー(一日で一番豪華な食事)を食べるのです。
アンディ・ママ一人じゃ持ち上げられないほどの巨大ターキーが焼かれたのですが…あーん、バカバカッ!丸ごとの時の写真撮るの忘れたー!!
私は皮が好きなので皮付きの足をドカンと一本いただきまちた☆野菜も好きなだけ取り分けられるので、私のお皿はてんこ盛り状態(写真左)。他のみんなに比べると体は小さいのに、いっつも誰よりもモリモリ食べるのでみんな唖然としてるのよねー。ふぉふぉふぉ。デザートはおばあちゃん手作りのクリスマス・プディングでした♪
食べ疲れたらみんなでテレビ鑑賞。みんなでキャスパーを見ました。眠い人は居眠り。そして番組が終わった頃に、今度はティー(軽い夕食)が準備されます。(写真中)これはキッチンのテーブルに並べられていて、食べたい人が好きなだけつまむ感じ。…って全然軽くないしっ!!
その後にはもちろんまた別のデザートもあります。ミンスパイ(ドライフルーツたっぷりのパイ)にトライフル(ババロア、ゼリー、フルーツ、スポンジケーキが層になってる)にショートブレッド(分厚いビスケット風)、トラッフル(チョコ味のあんこ玉風)にトラディショナル・クリスマス・ケーキ(ドライフルーツのケーキをマジパンとアイシングでコーティング)…(写真右)。もちろん、ぜーんぶぜーんぶアンディ・ママの手作り。すごいねぇぇ…どんだけ時間かかったんだろ!!(←ちっとも手伝ってない子)
…その3へ続く。
- 関連記事
-
- はぁぁ、すっきり?♪
- 来年の夏、結婚します☆
- ファミリークリスマス@マイルズ家 その3
- ファミリークリスマス@マイルズ家 その2
- ファミリークリスマス@マイルズ家
- New Year's Resolution
- 救世主ウィルちゃん登場!
スポンサーサイト