日記ブログのお引越し、一応完了・・・かな?まあ直し直し参りましょう♪
Mixiに書いてた日記って持ってこれないのかな。
長ーいこと書いてたから一個一個移動すんのめんどくさいし、もったいないなぁ・・・。
どなたか移し方分かる方教えてくださいましー。
さてさて、なぜMixiからブログに切り替えたかって言うと、これならMixiのアカウント持ってないうちの親も読めるから。
もう日記読まれても動じない年齢になりましたぜー。へへっ
そして数あるブログサイトの中からなぜFC2を選んだの?ってお友達からは聞かれたのですが・・・。
うーん、まあ、確かに。気付いたら友達の間で使ってる人あんましいないみたい・・・。
でもここを選んだ一番の理由はインストラクションが英語でも書いてあるから。
これで何かに詰まったときにはコンピューター好きのアンディに助けてもらえるからね。
そして、日本語・英語の両方で書いてこっちの友達にも公開する可能性も考えて、
英語でのサポートが充実してたほうがいいと思って。
でも、イギリス生活での愚痴を書くことも多いので英語では書かないかもだけど。いひひ。
ま、気を取り直して・・・と。
今日は日曜日。
3週間の一時帰国から18日に戻って来て、初の週末。
まだ姪っ子ちゃんたちが恋しいです・・・元気にしてるかしら。
(いや、姉や両親や友達も恋しいけど・・・姪っ子たちは別格ですから。)
ダーリンちゃんはここぞとばかり早起きしてグランツーリスモ5で遊んでます。
私はかっぽう着を着てブログを更新中。
日本で買ってきたMUJIの麻のかっぽう着がかわいい上に動きやすくて最高です。
2枚買いしてくればよかったなぁ。
この後はダンナちゃんの横に座って編み物の予定。
現在はアンディちゃん用のマフラーを制作中です。

やたら羊が多いだけに良い毛糸が手に入るのはこの国の良いところね。
かと言って安いわけでもないけど。
・・・え?なに?イギリスでかっぽう着かよって?
それに編み物がステキバスケットに入ってないし、紅茶が花柄のポットで出てきたりしないって??
ふ・・・そんなもの、sajamonが主婦してるこの家には存在しないのさっ!
ガーデニングとか、家中KathやLiberty Printに囲まれてるとか、
バトラーがちゃんと葉っぱから淹れたお茶持って来てくれて、飲むときは小指立てて・・・とか、
Barbourのジャケット着て狐狩りに行ったりとか、
おやつには二段重ねになったお皿にビスケットやスコーンやキュウリのサンドウィッチが出てくるような、
そんな英国流ステキライフが見たかったらヨソに行ってください。
うちのお茶はPG Tipsのティーバッグで淹れた、いわゆるBuilder's teaだし、
あの巨大ナ〇クジたちが怖いのでガーデニングなんてぜーーーーったいできないし、
夫のアンディちゃんは家電大好きで家中テクノロジーだらけだしー。
おほほ、期待を裏切っちゃってごめんなさいねー。
さ、編み物しよーっと。
今夜はインドネシア人の友達Iimの彼氏Kenのお誕生会に行ってきますー。