2009年が始まりましたねー♪
皆様、明けましておめでとうございます!!
日本ではうちのパパちゃんが年末から胆嚢炎で入院という波乱の幕開けとなりましたが、
毎日病床からメールを送って来ているところを見ると大丈夫なようです。
もう痛みは無いのに何も食べられないのが苦痛でしょうがないみたいですけど…。
私はと言うと、クリスマスの後ボーっとした頭で29日、30日と2日間働き、
ボスのエイミーに誘われてランチタイムにセールに繰り出してブーツとカジュアルワンピを衝動買い。
日本のカードを使って買うと、今はなななんと1ポンド=130円!!!
一時期は230円くらいまで行ってましたからねー。この安さを活用しない手はないっすよねー。
しかもお洋服や靴はお仕事に必要なものですからねー。必要経費ですね。おほほ。

そして、倒産の相次ぐイギリスで特定のお店の商品券を持っているのは危険だっちゅーことで、31日はそれを使い切ろうと、セールで賑わう街へお買い物に。
っていうのも、去年末から今年にかけてイギリスではZavvi(元Virgin Mega Store)、紅茶のWhittard、生活雑貨のWoolworths、子供服のAdams、紳士服のOfficer's Club、婦人服のMORGAN等々…が次々と倒産したのですが、そのせいでアンディが持ってたZavviの商品券が使えなくなっちゃったのです!!

しかもまだお店は操業を続けているのに、もう商品券は受け付けられないとのこと!どーゆーこっちゃ!!!

恐るべし、クレジット・クランチ!!
他にもまだ結婚式の時にいただいたデパート系の商品券類が残っているので、そのデパートが倒産する前に使い切れーっとばかりにお店を襲撃。
羽毛掛け布団と、パーティー用のドレスと、ベルト、そしてアンディちゃんにもシャツとセーターを買っちゃったのでした。うひひ。
中でも羽毛掛け布団は2枚重ねになってて季節ごとに調節できるものがものすごーーーーーーく安くなってたのですごーいお買い得でした♪ヒャッホー♪
お買い物の後は新しいお洋服一式を身にまとい、地元友達と一緒に街に繰り出しました。
クレジット・クランチの影響で街は全体的に静かでしたが、それでも深夜までにはすーっかりみんなできあがって、ご機嫌でパブでカウントダウン。
1日にはアンディご両親の家でニュー・イヤー・ディナーをいただいて、弟クリスとその彼女ジェマも一緒に6人で夜中までクイズ・ゲームをして遊びました。
外に飲みに行くのもいいけど、お酒飲みたい人は飲んだくれつつ、お茶飲みたい人はお茶をすすりつつまったりとゲームして過ごすのが私は好きですなー。
皆さんはどんなお正月を過ごしたのでしょうか?
健康に気を付けて、楽しい一年をお過ごしくださいませ!!
今年も夫婦共々よろしくお願いいたしまーす♪